Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

electron非依存でe2eテストを動かせるようにする #1418

Closed
Hiroshiba opened this issue Jul 22, 2023 · 6 comments · Fixed by #1423
Closed

electron非依存でe2eテストを動かせるようにする #1418

Hiroshiba opened this issue Jul 22, 2023 · 6 comments · Fixed by #1423
Labels
機能向上 要議論 実行する前に議論が必要そうなもの

Comments

@Hiroshiba
Copy link
Member

Hiroshiba commented Jul 22, 2023

内容

VOICEVOXエディターのテストはelectronが必要なものと不要なものがあります。
例えば音声合成ができるかどうかは実はelectronは不要で、エンジン再起動していればOKなはずです。

このissueはelectronを使わずにe2eテストを実行できるようにできれば完了です

ref

Pros 良くなる点

electron非依存でテストを実行できる。

Cons 悪くなる点

特に無い

実現方法

要調査。

その他

playwrightをよく知らないのでどうやって実現するのがいいのかを手探りで行っています。
何か知っていることとかがあれば是非コメントください!

@Hiroshiba Hiroshiba added 機能向上 要議論 実行する前に議論が必要そうなもの labels Jul 22, 2023
@Hiroshiba
Copy link
Member Author

ちょっとplaywrightの調査が進んだので報告です。

そもそもこの課題によって分けることができるようになるのが、electronが必要なテストと、そうじゃないテスト分けられることだと思います。
なのでこれらのテストを分けることが重要そうです。

playwright.config.tsで必要な設定として、実行するテストの対象を制御するprojectの設定は必須そうでした。

electronを通らないのでエンジンが起動しないため、エンジン起動どうするかどうかも重要そうです。
テスト自体が何も起動しない状態から実行できるべきだと思うので、playwright実行中にエンジンが未起動だった場合はエンジンを起動するのが良さそう。
electron側の設定に合わせるんだったら、.envの内容を見て自動的に起動するエンジンを変更するのがとりあえず良いのかなと思いました!
この方針でいいのであればplaywright.config.ts内で.envDEFAULT_ENGINE_INFOSをパースしてwebServerに追加するのがいいのかなと!

@stmtk1
Copy link
Contributor

stmtk1 commented Jul 24, 2023

これあるとかなり助かります

@Hiroshiba
Copy link
Member Author

Hiroshiba commented Jul 24, 2023

@stmtk1 こちらのPRでできるようにしてみました!!↓

@stmtk1
Copy link
Contributor

stmtk1 commented Jul 24, 2023

@Hiroshiba マージされ次第使います。ありがとうございます

@Hiroshiba
Copy link
Member Author

@stmtk1 マージされました!!!!!

こちらにissueも作ってみたのでよかったら是非!!!

@stmtk1
Copy link
Contributor

stmtk1 commented Aug 3, 2023

ありがとうございます。挑戦してみます。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
機能向上 要議論 実行する前に議論が必要そうなもの
Projects
None yet
Development

Successfully merging a pull request may close this issue.

2 participants