You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
Some errors have detailed explanations: E0277, E0308, E0433, E0599, E0605.For more information about an error, try `rustc --explain E0277`.warning: `voicevox_core_python_api` (lib test) generated 8 warnings (3 duplicates)error: could not compile `voicevox_core_python_api` (lib test) due to 272 previous errors; 8 warnings emitted
内容
このリポジトリではPyO3本体とは別にpyo3-asyncioというライブラリを使ってPython APIのasyncio版を作っています。
PyO3本体は今や十分に巨大になって安定した存在になっているんじゃないかと思ってます。しかしpyo3-asyncioはそうではなく個人が開発しているライブラリであり、現在メンテが完全に放棄されています。そのためPyO3本体をv0.21 (2024-03リリース)以降に上げることができなくなっています。
ただ調べたところPyO3 v0.21から
experimental-async
という名のfeatureを有効化すれば、Rustのasync fn
→ Pythonのasync def
の変換を標準機能としてやってくれるようになったらしいです。こうなるとpyo3/experimental-async
が機能として固まるのを見てpyo3-asyncioの作者がやる気を失った、という説も立てられそうですが、ともかくpyo3/experimental-async
がpyo3-asyncioの代わりになるかと思ってます。 #831 で脱Tokioしたし、上手く動いてくれるんじゃないかと。Pros 良くなる点
Cons 悪くなる点
実現方法
PyO3本体をv0.21以降にアップデートし、それと同時にpyo3-asyncioの利用をすべて
experimental-async
機能のものに置き換える。VOICEVOXのバージョン
OSの種類/ディストリ/バージョン
その他
ちなみにPyO3の新しいバージョンは「GIL抜きPython」に対応…しているわけではまだなさそうですが、それを見越しているっぽいAPIの変更はいくつか見えます。GILを掴まずにできる操作が増えるとしてVOICEVOX的にはそこまで恩恵は無いかもですが…
The text was updated successfully, but these errors were encountered: