右手親指のキーを押した時に、振動で自動マウスレイヤーが反応してしまうことがある #741
Unanswered
yasukawa-sashimi
asked this question in
Q&A
Replies: 2 comments 3 replies
-
お世話になっております。 Keyball44をご購入いただき誠にありがとうございます。 お詳しい方いましたらご回答いただけますと幸いです。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
2 replies
-
ご連絡いただきありがとうございます。 マウスレイヤーに切り替わるまでのトラックボールの移動量の設定を追加できれば改善されるかと思います。 どなたか詳しい方見えましたらご教授いただけますと幸いです。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
1 reply
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
-
自作キーボードに初挑戦し、その後試行錯誤しながらこのデバイスの奥深さにハマっております。
使用しているのはkeyball44です。
自動マウスレイヤー機能が大変便利でONにしているのですが、右手親指のトラックボールに近い方のキーを押した際に、おそらくわずかな振動に反応してマウスレイヤーに切り替わってしまうことがあります。数回に1回程度。OLED上でもレイヤー1が一瞬表示されているのを確認。
該当キーはレイヤー0では「かな」を、マウスレイヤーのレイヤー1では「MouseBtn 4(戻るボタン)」を割り当てているため、日本語入力にしようとすると不意に戻るボタンが発動してしまい結構致命的なストレスになっております。
該当キー押下以外にもデバイスに振動を与えると同じようにマウスレイヤーに切り替わってしまうようです。
クッションゴムの位置調整やネジを締め直すなどしてみましたが、頻度は減りましたが完全には治っておりません。
自動マウスレイヤーをOFFにすれば問題は起こらないのですが、この機能が非常に便利なため諦めることができず悩んでおります。
何かアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions