Skip to content

Latest commit

 

History

History
129 lines (83 loc) · 4.51 KB

index.md

File metadata and controls

129 lines (83 loc) · 4.51 KB

HTMLの書き方 構造編

HTMLの書き方を、コードを書きながら学んでいきます。

ファイルの作成

前回の最後で、フォルダをVSCodeで開いたところで終わっていると思います。

左側にある、エクスプローラータブにカーソルを持って行くと、フォルダ名の横に、記号が出てくると思うので、フォルダを作りたいなら、フォルダマークを、ファイルを作りたいならファイルマークをクリックしてください。

今回は、ファイルマークをクリックしてファイルを作成してください。

ファイル名は、index.htmlとしてください。HTMLのファイルの拡張子は、.htmlです。

実際に書いてみよう!

ファイルを作成すると、自動的にそのファイルの編集画面が開かれたかと思います。

そこに、次のコードをコピーして貼り付けしてみてください。

<!DOCTYPE html>
<html>
    <head>
    </head>

    <body>
        <h1>Hello, World!</h1>
    </body>
</html>

コードが少し崩れてしまったなと思ったら、そのままでも問題ありませんし、Alt+Shift+Fでコードを整形することもできます。

そしたら、コードの書いてある場所を右クリックして、Open with Live Serverをクリック!

すると、ブラウザが立ち上がって、Hello, World!の文字が!成功です!

これが、あなたのHTMLの第一歩!

出てこなかったら、しっかりコピーできているかなど、確認してみてください。

ちなみに、"Hello, World!"部分の文字"Hello, Sora!"などに変えると、再読み込みしなくても自動で反映されます。便利。

説明

とりあえず表示ができたところで、HTMLの説明に移ります。

HTMLの構造

htmlタグ、headタグ、bodyタグの3つで構成されています。

それぞれの役割や、タグって何?ということを解説していきます。

<>?

<>でかこまれたものは、タグと言われます。これがHTMLの特徴で、このタグを駆使してウェブサイトを作っています。

<html>
<!-- この上のタグは、開始タグと言われるタグ。かっこで囲むだけ。 -->

<!-- これはコメント、これで囲むと、ページには表示されない。 -->

<!-- この下ののタグは、終了タグと言われるタグ。かっこにスラッシュで囲む。 -->
</html>

わかりましたか?開始タグと終了タグ。 しかし、すべてのタグに終了タグがあるわけではなく、一部終了タグが存在しないタグもあります。注意。

DOCTYPE

<!DOCTYPE html>

これは、"この文章が、HTML5で作成されたものです!"と宣言するものです。 昔は

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

とか宣言されていたんですね。これは、HTML 4.01 Transitionalの宣言です。大分シンプルになりました。

これにより、HTMLのバージョンを宣言できるわけです。

この子は、終了タグないです。

<html></html>

<html>

~~~

</html>

これは、この文書がHTMLです!と宣言しています。DOCTYPEはあくまでもバージョンを宣言するタグです。DOCTYPEを除く要素は、このタグの内側に配置されます。

<head></head>

<head>

~~~

</head>

このタグの中には、この文書のタイトルや、著者、説明などなど、文書に関する情報を記述していきます。 タイトル以外は、あまりブラウザに表示されないけれど、検索エンジンのためにいろいろ書いておく感じです。

<body></body>

<body>

~~~

</body>

このタグの中には、この文書の本体を記述していきます。実際にブラウザに表示される部分は、ここに入れます。

もう一回コードをみてみよう

もう一度先ほどのコードを見てみましょう。

たしかに、説明の通りに、html、head、bodyタグから構成されています。

<h1></h1>のタグに関しては今回説明しませんでした。後に説明します。

前の記事:2.開発環境を整える 次の記事:3.2.HTMLの書き方 bodyの構造編

目次に戻る