Skip to content

Latest commit

 

History

History
533 lines (427 loc) · 14.1 KB

README.md

File metadata and controls

533 lines (427 loc) · 14.1 KB

サンプル

Qt/C++ で作成されたシンプルなプラグイン。
モデルの追加や削除などができる。
MIT ライセンスの下で作成されているので開発のベースとして使用可能。

nizima LIVE の MouseX/MouseY をウィンドウ内座標からモニター座標に拡張するプラグイン。
QML Sample をベースに作成した。
nizima LIVE からの起動時にはバックグランドで動作する。

Web プラグインのサンプル。
モデルのパラメータの現在値を表示できる。

データ形式

nizima LIVE とプラグインがやり取りする際は、必ず以下の形式に沿った JSON を使用する。

型定義(TypeScript)

{
  nLPlugin: string,
  Timestamp?: number,
  Id?: string,
  Type: "Request" | "Response" | "Event" | "Error",
  Method: string,
  Data?: any
}

具体例(JSON)

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Timestamp": 1696233943287,
  "Id": "request13",
  "Type": "Request",
  "Method": "GetModelList",
  "Data": {}
}
キー 説明
nLPlugin nizima LIVE Plugin API のバージョンを指定する
Timestamp 現在時刻のエポックミリ秒
Id Request で値を設定しておくと、対応する Response または Error に同じ値が入って返ってくる。Event では null
Type メッセージの種類
Method 操作内容
Data Type と Method に応じた追加情報

これ以降では説明に必要な違いのある部分のみ記載し、共通の部分は省略されていることがある。

接続方法

接続には WebSocket を使用する。
ローカルホスト限定で、リモートからは接続できない。
URL は ws://localhost:<port>/ で、port は nizima LIVE のプラグインマネージャーで確認できる。
port のデフォルトは 22022 となっている。

API 使用までの接続の流れ

以下に API が使用可能になるまでのシーケンス図を示す。
通信内容の詳細な説明は後に続く。

sequenceDiagram
  actor user
  participant nl as nizima LIVE
  participant pl as Plugin Application

	user -) nl: 起動
	opt プラグイン機能が無効
		user -) nl: プラグイン機能を有効化
	end
  opt プラグインの自動起動が有効
    nl -) pl: "-l -p <port>" を引数として Plugin を実行
  end
  pl ->> nl: WebSocket で接続
  alt 初回接続
    pl ->>+ nl: Request RegisterPlugin(Name, ...)
    nl -) user: プラグインの追加を通知
    nl -->>- pl: Response RegisterPlugin(Token)
    Note over pl: Token を保存
  else 二回目以降
    Note over pl: Token を読込
    pl ->>+ nl: Request EstablishConnection(Name, Token, ...)
    alt Token が有効
      nl -->> pl: Response EstablishConnection(Enabled)
		  Note over nl, pl: ref: 各 Method の使用
    else Token が無効
      nl -->>- pl: Error EstablishConnection(InvalidToken)
      pl ->>+ nl: Request RegisterPlugin(Name, ...)
      nl -) user: プラグインの追加を通知
      nl -->>- pl: Response RegisterPlugin(Token)
      Note over pl: Token を保存
    end
  end
	user -) nl: プラグインを有効化
  nl -) pl: Event NotifyEnabledChanged(Enabled)
  opt Enabled が true
	  Note over nl, pl: ref: 各 Method の使用
  end
Loading

初回接続

  1. nizima LIVE を起動し、プラグイン機能を有効にする

  2. WebSocket で nizima LIVE に接続

  3. データ形式に沿って、以下のデータを送信する

    {
      "nLPlugin": "1.0.0",
      "Type": "Request",
      "Method": "RegisterPlugin",
      "Data": { "Name": "plugin name", "Developer": "your name" }
    }

    ここで送信する Data の内容は nizima LIVE のプラグインマネージャーの表示に使用される
    ほかにも設定できる項目があるので、必要があれば Method 一覧 の RegisterPlugin を参照すること

  4. nizima LIVE から以下のデータが返ってくる

    {
      "nLPlugin": "1.0.0",
      "Type": "Response",
      "Method": "RegisterPlugin",
      "Data": { "Token": "f2jm8ASDe3..." }
    }

    Token は二回目以降の接続に使用するので保存しておく

  5. nizima LIVE で登録したプラグインを有効にする

  6. 以下のイベントが来るのを待つ

    {
      "nLPlugin": "1.0.0",
      "Type": "Event",
      "Method": "NotifyEnabledChanged",
      "Data": { "Enabled": true }
    }

    Data.Enabledtrue であれば各 Method の使用が可能

二回目以降の接続

  1. WebSocket で nizima LIVE に接続

  2. RegisterPlugin で登録した Name と取得した Token を用いて、以下のデータを送信する

    {
      "nLPlugin": "1.0.0",
      "Type": "Request",
      "Method": "EstablishConnection",
      "Data": {
        "Name": "plugin name",
        "Token": "f2jm8ASDe3..."
      }
    }
  3. 応答を待つ

    • Error を受け取った場合

      {
        "nLPlugin": "1.0.0",
        "Type": "Error",
        "Method": "EstablishConnection",
        "Data": { "ErrorType": "InvalidToken" }
      }

      プラグインマネージャーから登録したプラグインを削除した場合は上記のエラーが返ってくる
      このままでは API の使用ができないので、初回接続の手順で再度登録する

    • Response を受け取った場合

      {
        "nLPlugin": "1.0.0",
        "Type": "Request",
        "Method": "EstablishConnection",
        "Data": { "Enabled": false }
      }

      Data.Enabledtrue であれば各 Method の使用が可能
      false の場合は以下のイベントが来るのを待つ

      {
        "nLPlugin": "1.0.0",
        "Type": "Event",
        "Method": "NotifyEnabledChanged",
        "Data": { "Enabled": true }
      }

各 Method の使用

Method 一覧 に使用できる Method と説明が並べられている。
操作したい内容にあった Method を使用して Request を送信することで、nizima LIVE で処理が行われる。
処理が成功した場合は Response が、失敗した場合は Error が返ってくる。

sequenceDiagram
  participant nl as nizima LIVE
  participant pl as Plugin Application

  pl ->>+ nl: Request
  alt 処理に成功
	  nl -->> pl: Response
  else 処理に失敗
		nl -->>- pl: Error
  end
Loading
具体例:特定のモデルの Cubism パラメータの現在値を取得したい場合

ModelIdGetModels などで取得したものを使用する。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Type": "Request",
  "Method": "GetCubismParameterValues",
  "Data": { "ModelId": "1" }
}

を送信すると、

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Type": "Response",
  "Method": "GetCubismParameterValues",
  "Data": { "CubismParameterValues": [ { "Id": "ParamAngleX", "Value": 10.3 }, ... ] }
}

が返ってくる。Data.CubismParameterValues に各 Cubism パラメータの現在値が格納されている。

もし ModelId に一致するモデルが存在しなかった場合は

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Type": "Error",
  "Method": "GetCubismParameterValues",
  "Data": { "ErrorType": "InvalidModelId" }
}

が返ってくる。

イベント系の Method

イベント系の Method の名前は主に Notify~ で始まる。
一部のイベントを除き、使用するためにはイベントを有効にする必要がある。
イベントの有効状態は nizima LIVE に保存されないので、毎回有効にする必要がある。

sequenceDiagram
  participant nl as nizima LIVE
  participant pl as Plugin Application

  pl ->>+ nl: Request NotifyXxx(Enabled: true)
  nl -->>- pl: Response NotifyXxx()
  loop
    nl -) pl: Event NotifyXxx(...)
		break 止めたいとき
			pl ->>+ nl: Request NotifyXxx(Enabled: false)
		  nl -->>- pl: Response NotifyXxx()
    end
  end
Loading
具体例:各フレームでのパラメータの値を取得したい場合
{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Type": "Request",
  "Method": "NotifyFrameUpdated"
}

を送信すると、

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Type": "Response",
  "Method": "NotifyFrameUpdated"
}

が返ってきて、さらに nizima LIVE のフレームの更新ごとに

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Type": "Event",
  "Method": "NotifyFrameUpdated",
  "Data": {
    "Models": [ {
      "ModelId": "1",
      "LiveParameterValues": [...],
      "CubismParameterValues": [...]
    }, ...]
  }
}

が nizima LIVE から送信されるようになる。

止めたい場合は以下を送信する。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Type": "Request",
  "Method": "NotifyFrameUpdated",
  "Data": { "Enabled": false }
}

用語集

Method の説明で使用される用語の説明

用語 説明
LiveParameter 入力パラメータ
トラッキングやリップシンクなどで設定される値
CubismParameter Live2D モデルのパラメータ
Scene 各ウィンドウに一つずつある
モデルやアイテムが属している
Model 画面上に読み込まれているモデル
Item 画面上に読み込まれているアイテム
RegisteredModel モデル一覧に登録されているモデル
RegisteredItem アイテム一覧に登録されているアイテム

API 詳細

API を用いてどのようなことができるかは、Method 一覧 を参照すること。
ここでは Method 一覧 の見方について解説する。

  • Xxx Data Type
    • それぞれ Request・Response・Event における Data の型を示す
    • 空の場合は {} と表記し、それ以外の場合は外側の {} は省略している
    • Request Data Type がある場合、Request を送信して Response を受信することができる
    • Event Data Type がある場合、Event を受信することができる
      • Event Data Type と Request Data Type の両方がある場合、Request を送信することで Event を有効にすることができる
  • Error Types
    • 以下にある一般のエラー以外に発生し得るエラーを示す
      • InvalidPluginName
      • InvalidToken
      • InvalidApi
      • InvalidType
      • InvalidMethod
      • UnsupportedVersion
      • PluginDisabled
      • NotImplemented
具体例1:現在選択されているモデルの ModelId を取得したい場合

GetCurrentModelId を見ると、以下のようになっている。

Request Data Type

{}

Response Data Type

SceneId: string,
ModelId: string

Request Data Type が {} であることから、Data を空とした以下の JSON を送信する。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Timestamp": 1696233943287,
  "Id": "request1",
  "Type": "Request",
  "Method": "GetCurrentModelId",
  "Data": {}
}

これを送信すると、Response Data Type と同じ型の Data を持つ Response が返ってくるので、Data.ModelId を読み出すことで取得できる。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Timestamp": 1696233943531,
  "Id": "request1",
  "Type": "Response",
  "Method": "GetCurrentModelId",
  "Data": {
    "SceneId": "0",
    "ModelId": "1"
  }
}
具体例2:モデルが選択されたとき、選択されているモデルの ModelId を取得したい場合

NotifyCurrentModelChanged を見ると、以下のようになっている。

Request Data Type

Enabled?: boolean

Response Data Type

{}

Event Data Type

ModelId: string

まずはイベントを有効にするために、Request Data Type に沿った Data で Request を送信する。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Timestamp": 1696233949432,
  "Id": "request2",
  "Type": "Request",
  "Method": "NotifyCurrentModelChanged",
  "Data": { "Enabled": true }
}

イベントが有効になると、以下の Response が返ってくる。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Timestamp": 1696233949626,
  "Id": "request2",
  "Type": "Response",
  "Method": "GetCurrentModelId",
  "Data": {}
}

その後、nizima LIVE でモデルが選択されると、Event Data Type と同じ型の Data を持つ Event を受け取ることができる。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Timestamp": 1696233951345,
  "Type": "Event",
  "Method": "GetCurrentModelId",
  "Data": { "ModelId": "2" }
}

イベントの受信を止めたい場合は以下を送信する。

{
  "nLPlugin": "1.0.0",
  "Timestamp": 1696233965395,
  "Id": "request3",
  "Type": "Request",
  "Method": "NotifyCurrentModelChanged",
  "Data": { "Enabled": false }
}

バージョン

バージョンは セマンティックバージョニング 2.0.0 に従う。

バージョンの変更

メジャーバージョン

互換性が切れる変更の時に上げる

マイナーバージョン

新しい Method が追加されるときに上げる

パッチバージョン

Data の内容が追加されるときに上げる

互換性

nizima LIVE \ Plugin 1.0.0 1.0.1 1.1.0 2.0.0
1.0.0 OK OK *1 OK *1 *2 Error
1.0.1 OK OK OK *1 *2 Error
1.1.0 OK OK OK Error
2.0.0 Error Error Error OK

*1: 非対応の Data が取得できなかったり無視されたりする

*2: 非対応の Method は使用できない

変更履歴

1.0.0

初回リリース