layout | title | description |
---|---|---|
post |
メンター紹介 |
クリエータを支援する人達(メンター)の紹介ページです。 |
未踏ジュニアのメンターと、メンターから応募者へのメッセージを紹介するページです。メンター毎に採択したいプロジェクトが異なるので、応募時のご参考になれば嬉しいです。
{% for mentor in site.data.mentors %}
{% if mentor.is_alumni %} {% continue %} {% endif %}
{{ mentor.affiliation }}
<div class="mentor-sns">
{% if mentor.facebook %}<a href="https://www.facebook.com/{{ mentor.facebook }}"><i class="fab fa-facebook-square green"></i></a>{% endif %}
{% if mentor.twitter %}<a href="https://twitter.com/{{ mentor.twitter }}"><i class="fab fa-twitter-square green"></i></a>{%endif%}
{% if mentor.web %}<a href="{{ mentor.web }}"><i class="fas fa-globe green"></i></a>{% endif %}
{% if mentor.github %}<a href="https://github.com/{{ mentor.github }}"><i class="fab fa-github-square green"></i></a>{% endif %}
<a href="https://scrapbox.io/mitou-meikan/{% if mentor.meikan %}{{ mentor.meikan }}{% else %}{{ mentor.name.last }}_{{ mentor.name.first }}{% endif %}"><img class="icon-mitou-meikan" src="/assets/img/mitou_meikan.png" alt="未踏名鑑" /></a>
</div>
</div>
<div class="mentor-comment text-left">
<h4>こんな人・こんな提案を待っています</h4>
<p>{{ mentor.interested }}</p>
<h4>採択プロジェクト</h4>
<ul>
{% assign projects = site.data.projects | where: 'mentor_id', mentor.id %}
{% for pj in projects %}
<li><a href="/projects/{{ pj.year }}/{{ pj.id }}">{{ pj.title }}</a></li>
{% else %}
<li>🆕 今年度より採択開始!</li>
{% endfor %}
</ul>
<h4>略歴</h4>
<p>{{ mentor.bio }}</p>
{% if mentor.youtube %}<a class="button" href="https://www.youtube.com/watch?v={{ mentor.youtube }}&list=PLNObH2jlC6leiUTypiJYO2zUcwBg7M0Bg" target="_blank" rel="noopener">メッセージ動画を見る</a>{% endif %}
{% if mentor.article %}<a class="button" href="/download#tips">メッセージ記事を見る</a>{% endif %}
</div>
</div>
{% endfor %}
1946年、富山県生まれ。1971年にNTT研究所に入所して以来、人工知能をかじったりしていたが、プログラミング言語、中でもLispとその処理系の開発にはまってしまい、通常のプログラミング言語には不自由な人となってしまった。しかし、そのせいか、プログラミング以外のことにもいろいろ首を突っ込むことになってしまった。NTT研究所のあとは、電気通信大学、東京大学、早稲田大学の教授を歴任。
<h5>メッセージ</h5>
<p>未踏事業は2000年に始まってから、どんどん若い人たちを対象にするようにシフトしてきました。ITはもう大人の独占物ではありません。超若いうちからITのセンスを見出して伸ばすことが大事だと思います。そのためには大人と同じ土俵ではなく、むしろ未踏ジュニアというような枠組みの中で伸び伸びと羽を広げていけるようにするのが、ジュニア世代の本当の成長につながると思います。未踏ジュニアでは、ジュニア世代が「教わる」のではなく、良い環境の中でITの才能を自ら発芽・成長させていくことを期待しています。</p>
<a class="button" href="https://www.youtube.com/watch?v=SSsyV9O__GU&list=PLNObH2jlC6leiUTypiJYO2zUcwBg7M0Bg" target="_blank" rel="noopener">メッセージ動画を見る</a>