Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

「IEnumerable を使いましょう」の記載について #312

Open
toras9000 opened this issue Aug 5, 2020 · 1 comment
Open

「IEnumerable を使いましょう」の記載について #312

toras9000 opened this issue Aug 5, 2020 · 1 comment

Comments

@toras9000
Copy link

更新がだいぶ前になっているページについてで恐縮ですが、「使わなくなった機能・新しい機能」の「余談: IEnumerable を使いましょう」の節についての意見となります。
(https://ufcpp.net/study/csharp/ap_modern.html?p=2#ienumerable)

おそらくこれを記載した当時は標準でより適切なインターフェースが無かったための記載かと思いますが、現在では他の選択もありますし、特にプロパティについてIEnumerableを選択するのが適切では無い場合も多いかと思います。
そのため「IEnumerable インターフェイスを使うようにしましょう」という記載が誤解を招きそうかと思っております。
細かな点ですし、現在の視点からみると内容が限定的のように思われ、上記ページの立ち位置が少々わからないところもありますが、お時間ある際にご確認いただければと思います。

@kanjywm
Copy link

kanjywm commented May 16, 2021

大筋は、現状の記述でよいと思います。 データ列に対して、前から順に1要素ずつ読む操作だけしかしない場合は、少なくないと思います。 それに、取り敢えず IEnumerable<T> が返されれば LINQ などで煮るなり焼くなり好きなように加工できます。

しかし、配列のように整数インデクサーでランダム読み出ししたい場合も、あるにはありますね。 整数インデクサーの需要が高いデータ列を IEnumerable<T> として返してしまえば、わざわざ ToArray() や ToList() で加工する必要が生じます。 さらに、極端な仮定かもしれませんが、もし List<T> で作り上げたデータ列を IEnumerable<T> として返し、返された側がすぐ ToArray() や ToList() にかければ、明らかに無駄です。

2012年8月頃 (たぶん C# 5.0 と同時期) に .NET Framework 4.5 で IReadOnlyList<T> 等が追加されましたよね。 ちょっと追記いただければ、読者 (特に初心者) に親切かもしれません。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants