Skip to content

Latest commit

 

History

History
65 lines (46 loc) · 3.4 KB

soft999.md

File metadata and controls

65 lines (46 loc) · 3.4 KB

あとがき{#postscript}

底本について{-}

 本書籍は、以下を底本としています(敬称略)。

  • 「ソフトウェアアーキテクトが知るべき 97 のこと」
  • 原題「97 Things Every Software Architect Should Know」
  • Richard Monson-Haefel 編
  • 鈴木 雄介 監修
  • 長尾 高弘 訳
  • 株式会社オライリー・ジャパン 発行
  • 株式会社オーム社 発売
  • ISBN978-4-87311-429-3
  • 2009 年 10 月 2 日 初版第 1 刷

 またエッセイの文字起こしには、以下のサイトを参考にさせていただきました。

エッセイのライセンス{-}

 各エッセイは、底本と同様 CC-by-3.0-US(表示 3.0 アメリカ合衆国)でライセンスされています。 つまり、各エッセイの著者名を明記することで、自由に転載や改変が可能です。商用利用も可能です。 ライセンスの詳細は以下を参照してください。

 また、前述の底本の内容を基に、誤記と思われる以下の内容を修正しています。

  • 【02】「30年以上前の」→「30年以上前の」
  • 【02】「増してしまう」→「増してしまう」
  • 【06】「難し場合」→「難し場合」
  • 【09】「ギリギリところ」→「ギリギリところ」
  • 【21】「機能を増そう」→「機能を増そう」
  • 【41】「1 秒にれる要求は」→「1 秒にれる要求は」
  • 【74】「安く済みます」→「安く済みます」
  • 【81】「成功を将来の成功を」→「将来の成功を」
  • 【88】「繰り返すこと」→「繰り返すこと」
  • 【96』「アーキテクチャーの重要な仕事」→「アーキテクの~」
  • 日【07】「設計してことが」→「設計することが」

また、【48】の「(58ページ)」は、対応する「(※【29】参照)」としました。 その他のページ / 節の参照も同様に変更しています。

表紙のライセンス{-}

 表紙に使用している画像は、Wikipedia の「ササクレヒトヨタケ」の項から借用し、加工しました。 この画像は CC-by-3.0(表示 3.0 非移植)でライセンスされています。

最後に{-}

 本書と同じ内容(epub ファイル)、およびその元となる素材は以下のサイトから入手可能です。

 底本に含まれる前書き、監修注、著者の詳細、写真などは、本書には含まれていません。特に監修注は参考となる情報へのリンクが多数含まれています。 これらの情報が読みたい方は、あるいは底本・原本の関係者に敬意を表したい方は、オライリー本の購入を検討すると良いと思います。紙の本も、電子書籍(PDF 版)もあるようです。

 また、転載したエッセイに誤字・脱字などがありましたら、上記 github のページまでご指摘をお願いします。