What's Changed
- Add/fancy scroll view by @ayutaz in #127
- Fix/refactor by @ayutaz in #128
- 空きポートでWebUIを起動する by @shiena in #126
- ダイアログの設計変更 by @ayutaz in #129
- UniWindowsControllerの初期化後に アプリケーション設定の反映をして、UniWindowsControllerの設定を上書きする by @ayutaz in #130
- fix: DefaultのshaderをMToonに変更 by @ayutaz in #131
- AIチャット by @ayutaz in #132
- Fix/dialog by @ayutaz in #133
- fix: issのアップデート処理をPRの時のみに制限 by @ayutaz in #134
- モデルの追加・選択ダイアログ機能 by @ayutaz in #135
- チャット機能の改善 by @ayutaz in #136
- Windowsのみメニューのしまうボタンを押すことで通知領域にアプリをしまう by @ayutaz in #137
- Fix/dll error by @ayutaz in #138
- feat: モデルパスをinput fieldに追加して、外部ファイルの追加(VRMのみ) by @ayutaz in #139
- feat: ファイル選択ダイアログからVRMファイルの追加 by @ayutaz in #140
- fix: ダイアログの表示切替が正しくオブジェクトの再利用されていない問題の対応 by @ayutaz in #141
- style: ダイアログのフォルダの名前の変更 by @ayutaz in #142
- モデル一覧に使用するモデルのmetaデータをローカルにCacheして初回起動時以降の処理の高速化 by @ayutaz in #143
- fix: 二回目以降のモデルの切り替えがうまくいかないバグの対応 by @ayutaz in #144
- fix: 使用していない関数の削除 by @ayutaz in #145
- fix: menuのcloseボタンの挙動の修正 by @ayutaz in #146
- fix: develop branchに向けたissファイルのコミットのスキップ処理 by @ayutaz in #148
- Fix/bug by @ayutaz in #149
- fix: ビルド後のzip作成処理の修正 by @ayutaz in #150
- fix: build processorのmacosのビルドエラー対応 by @ayutaz in #151
- Fix/refactor by @ayutaz in #153
- インストーラの作成方法をReadmeに追加 by @eiei114 in #152
- fix: モデルダウンロード待機中のローカライズテキストの追加 by @ayutaz in #155
- fix: ai chatのover uiの大きさの調節 by @ayutaz in #156
Full Changelog: v0.2.0...v0.3.0