非同期で処理します。
大方は非同期で処理します。
//undoで使用する操作履歴をキャッシュファイルに保存するのでメモリをそんなに食いません。
コマンド | 説明 | 使い方 |
---|---|---|
//pos1 |
1つ目の座標を設定する |
//pos1 [x] [y] [z] |
//pos2 |
2つ目の座標を設定する |
//pos2 [x] [y] [z] |
//set |
選択範囲を指定のブロックで埋める |
//set <id:meta> (metaは省略可能) |
//replace |
選択範囲内の指定のブロックを置き換える |
//replace <対象のブロック> <置換後のブロック> |
//undo |
最後の操作前の状態に戻す |
//undo |