Norix氏作のWin32用のNES/ファミコンエミュレータです。現状で日本製ソフトの多くが動作可能です。メニューやreadme.txt等はすべて日本語ですのでエミュ初心者の方でも安心です(専用のヘルプファイルもあります)。インストールは適当なフォルダにアーカイブを展開するだけ。アンインストールはそのフォルダを削除するだけです(レジストリは使用していません)。VirtuaNESはフリーウェアです。このソフトウェアによるいかなる損害にも作者(Norix氏)は一切責任を負うものではありません。各自の責任において使用してください。
VirtuaNESの特徴としては特に以下の点があげられます。
- 実機比TVモード搭載。実際のTVと同じサイズ(4:3の比率)で画面を表示します。
- 擬似TVモード搭載。スキャンラインを表示します。スキャンラインカラーの輝度調整も可能です。
- TVフレームの表示が可能。昔のTVやアーケード筐体にあったような枠を表示します。
- 多分完全なMMC5。SPLIT MODE/SPLIT SCROLL搭載、宇宙警備隊SDFのデモを見てください。
- 言語プラグイン対応。言語プラグインによる各言語対応(プラグインは必須です)。
- 動作が軽い。NESエミュの中でも特に軽い部類に入ると思います。
- 音の再現性が素晴らしい。Norix氏のこだわりが感じられます。
グラフィック設定で、「TVサイズに補正」、「擬似TVモード」、「TVフレームの表示」、「240ライン全てを表示」を全てオンにすると、パソコンのモニターでも実際のTV画面を再現できます。スナップショットはこちら。
OS | Windows95(多分IE4.0以上が必要)/98/2000/Me/XP + DirectX7.0以上。 |
CPU | Pentium200MHz以上推奨。 |
MEMORY | 多分16MByte以上。 |
VIDEO | DirectDraw対応ビデオカード。多分ビデオメモリ4MB以上(ビデオモードによっては1MBとかでも大丈夫)。 |
SOUND | DirectSound対応サウンドカード(必須)。 |
JOYPAD | あると便利。 |
Celeron366MHz + Matrox Millennium G400 くらいのスペックで大概のゲームが60FPSで動作します。FrameSkipなしで快適動作するのはCeleron300Aあたりからか…?。
CPU | 未公開命令も全て実装。 |
サウンド | 拡張サウンド(FDS,MMC5,VRC6,VRC7,NAMCO106,FME7)対応。4種類のサウンドフィルタあり。 |
ディスクシステム(FDS) | BIOSはVirtuaNES.exeと同じディレクトリに置いてください。 |
リアルタイムセーブ | どこでもセーブというやつです。FDSもOKです。 |
ドラッグアンドドロップ | ROMイメージ、ステートファイル、NSFファイル、ムービーファイルをドラッグアンドドロップで開けます。 |
コマンドライン起動 | ROMイメージを拡張子の関連付けで開けます。 |
ショートカットキー | 1つの機能を2つのショートカットキーに任意に割り当てられます。 |
コントローラ | 連射設定可能。最大8つまで認識。 |
拡張コントローラ | アルカノイドパドル、ハイパーショット、光線銃、ファミリーベーシックキーボード、クレイジークライマー、トップライダー、スペースシャドーガン、ファミリートレイナー、エキサイティングボクシング、井出洋介実践麻雀コントローラ、おえかキッズタブレット、ターボファイル、VS-Unisystem(Zapper)。 |
拡張デバイス | DATACH バーコードバトラー、ファミリーベーシックキーボードのテープ入出力、VS-Unisystem DipSwitch。 |
スキャンライン表示 | 輝度調整可能。 |
フルスクリーン表示 | ROMイメージを読み込むと同時にフルスクリーンにするオプションあり。 |
TVフレーム表示 | 昔のTVやアーケード筐体にあったような枠を表示できます。 |
8DOT単位バンク切り替え | 自動判別。Mother(J)の画面が正常になります。 |
データベースでのヘッダ修正 | NesToy又はNNNesterJのデータベースファイルを利用可能です。nesromdb.datにリネームして使用します。 |
NSFプレイヤー | NSFファイルを開けば自動的にNSFプレイヤーモードになります。 |
圧縮ファイル | LHA、ZIP、RAR、CAB。各種DLLが必要です(ZIPはDLLなしで解凍できます)。 |
スナップショット | 256x240dot/256色のBMPファイルまたはPNGファイル。 |
内蔵ランチャー | 圧縮ファイル対応。 |
ムービー機能 | 追記、撮り直し機能あり。AVI変換も可能。 |
WAVE録音 | エミュレーション中のみ。 |
ネットワークプレイ | ピア・ツー・ピアによる同時プレイ可能。チャット機能あり。独自仕様です。Kaillraには対応していません。 |
チートコード | コードのロード、セーブ、編集が可能。チート支援機能あり。 |
ゲームジーニー | コードファイルをロード可能。 |
言語プラグイン | プラグインで多言語に対応。起動には1つ以上のプラグインが必要。 |
各種ビュア | メモリビュア、パターンビュア、パレットビュア、ネームテーブルビュア、搭載。 |
ゲーム固有オプション | ゲーム画面がブレたり、ゴミが出ている場合等にユーザー側で調整できます。レンダリング(5種類)、ビデオモード(NTSCとPAL)、IRQ(H-SYNCとCLOCK)の方式を切り替えることができます。 |
VS-Unisystem | カラーマップが完璧ではありません。VS-Dualsystem は非対応です。 |
各種画面フィルタ | 全6種類。MMX必須です。 |
AVI変換 | ムービーファイルをAVIに変換します。 |
以上は実装されている機能の一部です。詳しくはVirtuaNES OnlineHelp(情報が古い場合もあります)か、VirtuaNESのReadme.txtを参照して下さい。
現在148のマッパーに対応。
000, 001, 002, 003, 004, 005, 006, 007, 008, 009, 010, 011, 012, 013, 015, 016, 017, 018, 019, 020, 021, 022, 023, 024, 025, 026, 027, 032, 033, 034, 040, 041, 042, 043, 044, 045, 046, 047, 048, 050, 051, 057, 058, 060, 061, 062, 064, 065, 066, 067, 068, 069, 070, 071, 072, 073, 074, 075, 076, 077, 078, 079, 080, 082, 083, 085, 086, 087, 088, 089, 090, 091, 092, 093, 094, 095, 096, 097, 099, 100, 101, 105, 107, 108, 109, 110, 112, 113, 114, 115, 116, 117, 118, 119, 122, 133, 134, 135, 140, 142, 151, 160, 164, 165, 167, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 187, 188, 189, 190, 191, 193, 194, 198, 200, 201, 202, 222, 225, 226, 227, 228, 229, 230, 231, 232, 233, 234, 235, 236, 240, 241, 242, 243, 244, 245, 246, 248, 249, 251, 252, 254, 255