Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

[WIP} バージョン情報にリッチエディットを使う検討 #1201

Closed

Conversation

berryzplus
Copy link
Contributor

PR の目的

バージョン情報にリッチエディットを使うを使う検討をする。

カテゴリ

  • 実験 (master へのマージを目的としない)
  • その他

PR の背景

#1183 でgithash.batの出力ログを見やすくした
 ↓
#1190 で環境変数のリネームやら整理をし始めた
 ↓
バージョン情報に表示するURLは、もう少し整理できそうな気がしてきた
 ↓
ためしに、ちょっと整理してみた(このPR)

やってみたこと

  • 文字列連結に AppendStringF を採用して、文字列組み立てロジックを直観的にしてみました。
  • バージョン情報表示欄に リッチエディット を採用して、URLリンクを実装してみました。

PR のメリット

  • バージョン情報の組み立てロジックが、だいぶ分かりやすくなります。
  • リッチエディットを使ったコードがサクラエディタに組み込まれます。
  • このPRではリッチエディットをURL自動検出とリンククリックイベントを検知するエンジンとして使っています。超簡易的な実装なので使い方のイメージはしやすいと思います。(バージョン情報にURLっぽい文字列を埋め込んだら勝手にリンクされる、という仕組みです。)

PR のデメリット (トレードオフとかあれば)

  • リファクタリングについてはデメリットはありません。
  • 人によってはリッチエディットを導入することがデメリットだと考えるかも知れません。
  • リッチエディットを使うには msftedit.dll のロードが必須です。(winmain.cppに追加したコード)
  • リッチエディットを使うには COM の初期化が必須です。(元々実装済み)
  • このPRではリッチエディットをURL自動検出とリンククリックイベントを検知するエンジンとして使っています。実装が簡易的過ぎて発展形の想像を妨げる結果になるかも知れません。

PR の影響範囲

  • このPRは、技術的な可能性を模索することが目的のPRなので、マージしません。
  • プログラムの開始時に msftedit.dll をロードし、終了時にアンロードするようになります。
  • バージョン情報ダイアログの表示処理に影響します。(GitHub URLをクリックするとブラウザが起動するようになります。)

関連チケット

#1190
#1183
#570

参考資料

https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/controls/rich-edit-controls

@AppVeyorBot
Copy link

@arigayas
Copy link

現行版とこのPR版のスクリーンショットが欲しいと思いました。

@berryzplus
Copy link
Contributor Author

berryzplus commented Feb 15, 2020

現行版とこのPR版のスクリーンショットが欲しいと思いました。

用意してみました。

現行版

PR適用前の最新PRビルド
20200216-pr1200

このPR版

このPRのビルド
20200216-pr1201

相違点

  • このPR版では GitURL がリンクになっている。(意図した通り 😃
  • このPR版ではバージョン情報の表示位置が左上方向にわずかにズレている(いま気付いた 😭

@arigayas
Copy link

このPR版では GitURL がリンクになっている。(意図した通り 😃

良い感じですね!

このPR版ではバージョン情報の表示位置が左上方向にわずかにズレている(いま気付いた 😭

全く問題無いと思います。

@berryzplus
Copy link
Contributor Author

#1201 (comment) の画像について、
Project Sakura-Editor: のラベルが見切れちゃってるじゃんね
という趣旨のコメントが2chに書き込まれていました。

正確には Project SAKURA-Editor: にせにゃならんので、もっと見切れる感じなのかも。

ラベルの並び的に `Project URL:‘ にしても良くね?とか思ったり思わなかったり・・・。

@arigayas
Copy link

#1201 (comment) の画像について、
Project Sakura-Editor: のラベルが見切れちゃってるじゃんね
という趣旨のコメントが2chに書き込まれていました。

ツッコミがあって恥ずかしかったです😱

正確には Project SAKURA-Editor: にせにゃならんので、もっと見切れる感じなのかも。

ラベルの並び的に `Project URL:‘ にしても良くね?とか思ったり思わなかったり・・・。

`Project URL:‘ にしても良いと思います。

@berryzplus
Copy link
Contributor Author

シマッタ

ここで出たラベルを短くして見切れないようにする対応は入れたい希ガス:sob:

@k-takata
Copy link
Member

GitURL と Source URL が同じものを指しているようなので、GitURL は要るのだろうかと思ったり…

@berryzplus
Copy link
Contributor Author

モチベーションが尽きたので閉じてしまいます。 #1394

@berryzplus berryzplus closed this Sep 25, 2020
@berryzplus berryzplus deleted the pending/rich_version_info branch September 25, 2020 10:12
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

4 participants