-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 168
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
インストーラの生成先のフォルダにプラットフォーム名を含める #333
インストーラの生成先のフォルダにプラットフォーム名を含める #333
Conversation
同じディレクトリだとローカルでビルドすとき一度退避しないといけないので面倒だから。
20f6112
to
9661a3e
Compare
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTMなんですが、appveyorのビルドが終わるま判断保留したいです。キューには入ってるみたいなので時間の問題なのかな、と。
さっき rebase したからです |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTMです。
issには詳しくないので、バッチ変更内容が妥当か?issの変更内容がバッチと一致するか?変更結果が反映されているか?の3点で確認して問題なさそうでした。
1221C:\projects\sakura>copy installer\Output-Win32\*.exe sakura-PR333-build564-2d451d2b-Win32-Release\Installer\
1222installer\Output-Win32\sakura_install2-3-2-564-x86.exe
1223 1 file(s) copied.
1224
1225C:\projects\sakura>copy msbuild-Win32-Release.log sakura-PR333-build564-2d451d2b-Win32-Release\Log\
1226 1 file(s) copied.
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTMですって・・・(ラジオ選択し忘れてた)
ログ全体を通しでチェックして気付いたこと。 appveyorの実行順は以下の通り。
色んな事情でこういう順番になってるんだと思いますが、実行順に違和感があります。
issue たてるまでもなく直せてしまうものであるなら対応をお願いしたい感じです。 |
インストーラ関連のログも収集したくなるかもしれないので 2 の後がいいかと思います。 また現状は成果物の zip 圧縮は一つの bat でやっているので
それだと 1 の後または前がいいと思います。 |
@m-tmatma さん |
…taller-output インストーラの生成先のフォルダにプラットフォーム名を含める
インストーラの生成先のフォルダにプラットフォーム名を含める
同じディレクトリだとローカルでビルドすとき一度退避しないといけないので面倒だから。
#328 でインストーラをローカルビルドするためのドキュメントを書く前に
ローカルビルドをしやすいようにするため。
※ OutputBaseFilename に対しては MyArchitecture を使っていますが、
OutputDir に対しては OutputSuffix というのを使っているのは
innosetup では 32bit は x86 を使うのに対して appveyor や Visual studio の
プラットフォームが Win32 になっていてそれを継承しているためです。
OutputBaseFilename に対しても同様に Win32 にすることも可能です。