-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 165
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
MinGWビルドをappveyorに組み込む #494
MinGWビルドをappveyorに組み込む #494
Conversation
途中終了の実行制御が 'goto :EOF' になっていたのを訂正。 途中終了の場合も ENDLOCAL するように変更。
build-gnu.bat
Outdated
) | ||
|
||
@rem https://www.appveyor.com/docs/environment-variables/ | ||
path=C:\mingw-w64\x86_64-7.2.0-posix-seh-rt_v5-rev1\mingw64\bin;%path% |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
64bit バイナリ固定ですか?
appveyor 固定ですか?
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
appveyor固定です。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
今時MSYS2以外のMinGW-w64って使う必要あるの?と思ってる人←
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
msysはレジストリを触らないcygwinで、
windowsでbashを使えるようにするutilだと思ってます。
MinGWはGCCをwindowsで動かすためのもので、
cygwinのGCCをさらにwindows寄りに移植しなおしたものと思ってます。
どちらもcygwinベースのGCCを使える環境ですが、目的の違うベツモノと認識してます。
今回はwindows向けプログラムをビルドしたいのでMinGWを選びました。
msys2にはpacmanというパッケージマネージャがあって
最新のMinGW-GCCを簡単に取得できるようになってます。
msys2経由でインストールするほうが圧倒的に簡単なので人に奨めるときはそっちです。
appveyorのMinGWのバージョンはたぶん滅多に変わらないので、
何かで最新バージョンが必要になったらmsys2+pacmanに乗り換えるかもです。
ただ、pacmanのインストールめちゃめちゃ時間がかかったような気がするのが懸念点です。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
MSYS2の64bitなら
path=C:\msys64\mingw64\bin;%path%
でいいはず。短くて覚えやすいし、AppVeyorに限らずデフォルトでインストールしている人はみんなこれ。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
↑ これ以外 OK です。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
変更コミット積みました a24dbd3
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
@k-takata さん
MSYS2の64bitなら
path=C:\msys64\mingw64\bin;%path%
でいいはず。
こっちでイケることを確認できたので、msys2のmingw使うようにしました。
MinGWビルド実行するの思ったより速いなと思ったら、 build-all.bat で途中で抜けているからなんですね。グッドアイデアです。 |
あと、markdown の追従もお願いします。 |
了解っす。 別PR作ります。 https://github.com/sakura-editor/sakura/blob/master/appveyor.md ・・・うっ、気付いたら大変な量になってますね 😢 |
構造が変わるという前提で、markdown で |
MinGWビルドの追加分をmarkdownに追加
確認しました。 |
…ngw_in_appveyor MinGWビルドをappveyorに組み込む
目的
MinGWビルドをappveyorに組み込みます。
手元にMinGW環境を用意しなくても、
appveyorがビルドチェックをしてくれる環境を作ります。
変更内容
MinGWビルドでは成果物を作らず、ビルドテストのみを行うイメージを持っています。
純粋に MinGW でのビルドを行うだけの導入提案です。
参考:#427 (comment)
PR内容は #476 で共有した方法ほぼそのままです。
MinGWビルドを扱うコミットは稀なので、
同時に以下コメントで書いているバッチファイルのASCII化を行います。
#112 (comment)