Skip to content

Commit

Permalink
📝 docs: 留意点に記述していた文章をCommon/Domainの説明欄に含める
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
takashi0602 committed Jan 26, 2024
1 parent 9371bbf commit e4510a1
Showing 1 changed file with 6 additions and 5 deletions.
11 changes: 6 additions & 5 deletions docs/architecture.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -19,22 +19,23 @@ BCCD Designを元に、以下のルールに沿ってコンポーネントの設
- Common
- 役割: サービス横断的な関心
- 品詞: 名詞
- 説明: 関心の中で様々なDomainと組み合わせて使えるもの、どの関心でも幅広く共通で利用できるものを指す
- 説明:
- 関心の中で様々なDomainと組み合わせて使えるもの、どの関心でも幅広く共通で利用できるものを指す
- 複数ページ/箇所で使えるレベルに特化されたコンポーネント
- 例: Category/Error/Tag
- Domain
- 役割: サービス限定的な関心
- 品詞: 名詞
- 説明: 人(ロール)や物(名詞)など関心の対象を表すものを指す
- 説明:
- 人(ロール)や物(名詞)など関心の対象を表すものを指す
- 特定ページ/箇所でしか使えないレベルに特化されたコンポーネント
- 例: Community/Product/User

### 留意点

- 依存関係の方向はBase <- Case <- Common <- Domainとする
- Domain以外のコンポーネントは同じ分類同士で依存させない
- 本来、Baseに分類されるべきだが、Baseに依存してしまうようなコンポーネントは、Commonに定義する
- CommonとDomainで分類に迷う場合は以下を基準にする
- Common: 複数ページ/箇所で使えるレベルに特化されたコンポーネント
- Domain: 特定ページ/箇所でしか使えないレベルに特化されたコンポーネント

### 参照

Expand Down

0 comments on commit e4510a1

Please sign in to comment.