Skip to content

w3c/jlreq

Repository files navigation

Japanese Language Enablement (jlreq)(JLReq 日本語組版要件)

This is the place to explore gaps in support for the Japanese script on the Web and in eBooks, and to document requirements.

日本語をウェブや eBook で利用可能にするためのギャップ分析を行い、また要件を文書化するための場所です。

We aim to address the problem that local users don't know how to tell the W3C what problems exist for support of their language on the Web, and the W3C doesn't know how to contact people who can help when questions arise.

言語の利用者がウェブ上でその言語を利用できるようになるにはどのような問題があるかを W3C に伝える方法を知らないこと、また W3C で疑問が出たときに誰に聴けばよいかわからないという問題があり、それを解決しようとしています。

Topics for discussion are suggested by the gap-analysis template. This work feeds into the language matrix which provides a heat-map for language issues on the Web.

論点はギャップ分析のテンプレートにまとめられています。議論の結果はウェブでの言語に関する問題についてのヒートマップである言語マトリクスにも反映されます。

Key links (重要なリンク)

GitHub repoDiscussion threads (議論のリスト)Charter (活動憲章)


Help wanted! (助力募集中!)

We're looking for information about this writing system. Follow the link for specific questions.

この言語についての情報提供をお待ちしています。以下のリンクから質問を一覧できます。

Japanese (日本語についてのリスト)


Resource & requirement docs (文書)

Gap-analysis docs (文書)

Discussions (議論項目)

Related documents (関連文書)

Feedback (意見の提供)

Please use the GitHub issue list to report issues for language support, for discussions, and to send feedback about documents. (Learn how GitHub issues work.)

言語の機能についての問題報告、議論、文書への意見については、GitHub issue にお願いします。(GitHub issues の利用についての文書を参考ください。)

Note that the public-i18n-japanese mailing list is used to send notification digests & meeting minutes. It is not for technical discussion. (Some technical discussion takes place on that list for the Japanese language enablement, but it is strongly preferred to use GitHub issues whenever possible.)

注: public-i18n-japanese メールリストは要約通知や議事録の送信先です。技術的議論のためではありません。(多少の日本語組版に関する技術的議論が行われることはありますが、GitHub issuesを利用することが強く推奨されます。)

You may raise issues in Japanese, however any substantive discussions should be summarised in English at some point, so that non-Japanese speakers can follow the rationale and contribute comments.

GitHub issues での議論は日本語で構いません。ただし重要な議論が日本語で行われた場合は、日本語の判らないメンバーが議論を理解しコメントできるよう、適当な時点で英語での要約が必要です。

Participate (参加する方法)

You can participate in the work at various levels. In order of increasing commitment, these include List subscriber, Participant, Editor, and Chair. Explore the options.

この活動にはいくつかの立場で参加可能です。活動を活発にするために、リスト受信者、参加者、編者、議長の分類があります。参加方法についても参考にしてください。

To just follow the work: Rather than 'Watch' this repository, subscribe to the public-i18n-japanese mailing list. That list is notified (no more than once a day, and in digest form), about changes to issues in this repository, but also about other W3C Working Group issues related to the Japanese writing systems.

If you prefer to receive notifications of all discussions for Chinese, Japanese, and Korean languages, subscribe to the public-i18n-cjk mailing list.

活動を追跡だけする場合: このレポジトリを 'Watch' するよりも、public-i18n-japanese メーリングリストに参加してください。このリストには、このレポジトリにある issue の更新のみでなく、他の W3C Working Group の日本語に関する issue についても送信されます (最大一日一度、ダイジェスト形式です)。

CJK(中国語・日本語・韓国語)すべてについての通知を受け取りたい場合は、public-i18n-cjkメーリングリストに登録してください。

To contribute content: All contributors should read and agree with CONTRIBUTING.md.

文書に貢献するには: 全ての参加者は CONTRIBUTING.md を読み、それに同意する必要があります。

To become a participant, editor, or chair: contact Richard Ishida or 木田泰夫 (Yasuo Kida). We welcome participation requests.

参加者、編者、議長に興味がある方: Richard Ishida木田泰夫 (Yasuo Kida) に連絡してください。参加の申し込みを歓迎します。

To get an idea about what's involved, see Get involved with Language Enablement!.

どのような活動を行っているかについての詳細は、言語を利用可能にする活動に参加する!を参照ください。

Contacts(連絡先)

Links to practical information (実用的な情報へのリンク)

Links to background information(W3C 国際化関連のリンク)

The following information describes work going on at the W3C to support languages on the Web.

下は W3C が web の国際化のために行なっている活動へのリンクです。

Links for editors(ドキュメント編集のためのリンク)

If you end up creating a document, you should be familiar with and use the following:

W3C の文書を作成するために知っておくべきこと:

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages