Nekomimi LED のサンプルプログラムです
音に合わせてAvatarが口パクしたり、傾いたりすると共にNekomimi LEDが音量に応じて光ります
またボタンAを押すと画面の色が変わります、長押しすると上下が反転します(再度長押しで戻ります)
なおスタックチャンに入れてもサーボの制御はしていないためサーボは動きません
※本プログラムは Takao Akaki (mongonta0716) さんの m5stack-avatar-mic を改変したものです
またそれを改変した
robo8080さんの m5stack-avatar-mic-led も参考にさせてもらっています
VSCode + PlatformIO
詳細はplatformio.iniを見てください
・espressif32@6.5.0
・M5Stack-Avatar@0.9.2
・M5Unified@0.1.13
・FastLED@3.6.0
・gob_unifiedButton@0.1.5
-
M5S5tack BASIC + M5GO BOTTOM または M5GO か FIRE
- env:M5Stack_BASIC-M5GO_BOTTOM を選択
- マイクはM5GO BOTTOM のアナログマイクを利用します(GPIO34をAD変換)
- Nekomimi LEDはPortBに接続(O端子を利用、G26)
-
M5S5tack BASIC + PDMマイクユニット
- env:M5Stack_BASIC-PDM_PortA を選択
- PDMマイクユニット を PortAに接続
- Nekomimi LED は GND,+5V,G26 に何とかして接続してください
-
M5S5tack BASIC + CORE2_Ext._board等
- env:M5Stack_BASIC-PDM_I2S を選択
- CORE2_Expansion_boardをCORE2より借用して接続しそのPDMマイクを利用
またはそのマイクの互換品をなんとかして接続(GND,+3.3v,G0:CLK,G34:DAT) - Nekomimi LED は GND,+5V,G26 に何とかして接続してください
-
CORE2 + M5GO BOTTOM2 または CORE2 FOR AWS
- env:M5Stack_CORE2-M5GO_BOTTOM2 を選択
- マイクはM5GO BOTTOM2 のPDMマイクを利用します(G0:CLK,G34:DAT)
- Nekomimi LEDはPortBに接続(O端子を利用、G26)
-
CORE2 (PortAにNekomimi LEDを取り付け)
- env:M5Stack_CORE2-LED_PortA を選択
- マイクはCORE2_Expansion_boardのPDMマイクを利用(GND,+3.3v,G0:CLK,G34:DAT)
- Nekomimi LEDはPortAに接続(DATA端子を利用、G32)
-
CORE2 + PDMマイクユニット(PortA)
- env:M5Stack_CORE2-PDM_PortA を選択
- PDMマイクユニット を PortAに接続
- Nekomimi LED は GND,+5V,G26 に何とかして接続してください
-
CoreS3 または CoreS3 SE + DIN BASE もしくは M5GO3 Bottom
- env:M5Stack_CoreS3 を選択
- マイクは内蔵のマイクを利用します(DUAL MIC対応)
- Nekomimi LEDはPortBに接続(O端子を利用、G9)
-
CoreS3 または CoreS3 SE (PortAにNekomimi LEDを取り付け)
- env:M5Stack_CoreS3-LED_PortA を選択
- マイクは内蔵のマイクを利用します(DUAL MIC対応)
- Nekomimi LEDはPortAに接続(DATA端子を利用、G2)
-
M5StickC または M5StickC Plus
- env:M5StickC を選択
- Nekomimi LED は GROVE PORTに接続(G32)
-
M5StickC Plus2
- env:M5StickC_PLUS2 を選択
- Nekomimi LED は GROVE PORTに接続(G32)
-
AtomS3 + PDMマイクユニット
- env:M5AtomS3-PDM を選択
- PDMマイクユニット を GROVE PORTに接続
- Nekomimi LED は GND,+5V,G8 に何とかして接続してください
-
M5Dial + PDMマイクユニット(PortA)
- env:M5Dial-PDM_PortA を選択
- PDMマイクユニット を PortAに接続
- Nekomimi LED は PortBに接続(O端子を利用、G2)
MIT
・m5stack-avatar-mic-nekomimi
・m5stack-avatar-mic (original)