-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 20
sim_win_setup_in_proxy
この作業が必要なのは、何らかの事情でWSL1にて動作をさせている方のみです。
WSL2ではWindows側のプロキシをそのまま利用して動作しますので、WSL上での設定は不要です。
Windows(WSL) は Start ETrobo.cmd 内で wsl コマンドを直接起動しているため、
プロキシ用環境変数が反映されません。そのため wget, git は個別にプロキシの設定が必要です。
/etc/apt/apt.conf に以下を記述する。
Acquire::http::Proxy "http://proxy_server:port";
Acquire::https::Proxy "http://proxy_server:port";
以下のコマンドを実行する。
$git config --global http.proxy http://proxy_server:port
$git config --global https.proxy http://proxy_server:port
~/.wgetrc に以下を記述する。
http_proxy=http://proxy_server:port/
https_proxy=http://proxy_server:port/
以下のコマンドを実行する。
$gem install shell -p http://proxy_server:port
参考:まくまくRubyノート>プロキシ経由でgemコマンドを利用する
~/.profile に以下を記述する。
export HTTP_PROXY=http://proxy_server:port/
export HTTPS_PROXY=http://proxy_server:port/
定義した環境変数を子プロセスに継承させ、参照出来るようにするためには、export
が必要です。
proxy_server
, port
は組織で指定されたものを記述する。
gem
コマンド例
$gem install shell
または、特権ユーザーで実行。(-E
オプションを忘れずに。)
$sudo -E gem install shell
Start ETrobo.cmdについては、こちらをご覧ください。
- 注1. WSLのホームに空の startetrobo ファイルがある場合は,消してからStart ETrobo.cmd を再度実行します。
-
注2. セットアップの途中で etrobocon.cybozu.com のユーザ名,パスワードの入力を求められたら Enter だけで進めてください。
(ETロボコンシミュレータ2021 Ver.4.47-publicがインストールされます。)
Install etrobo Environment: finish
と表示され、VSCodeが起動したら、シミュレータのアップデートを実行する。
( セットアップ完了後 VScode内では環境変数が有効になるので cli-kintone が使用可能になります。)
セットアップ完了時に起動している VSCode でターミナルを開いて以下のコマンドを実行する。
~/etrobo$ update sim
途中、以下のようにメッセージが表示されたらetrobocon.cybozu.com のユーザ名
,パスワード
を入力する。
Download etrobosim2020_X.Y_win.tar.gz from cybozu kintone app
Log in to etrobocon.cybozu.com ... or hit ENTER key simply if you don't have such account
UserName: ユーザ名
Password: パスワード(※表示されません)
Copyright (C) 2020-2024 ETロボコン実行委員会, Released under the MIT License.